ニュース一覧に戻る
プレスリリース

クラウドワークス.jpの契約実績を与信に活用 「クラウドワークスクイックローン」提供開始 ~組込型金融のGeNiEと提携 フリーランスの金利優遇・借入増加の可能性拡大へ~

株式会社クラウドワークス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:吉田 浩一郎、以下「当社」)が展開する国内最大級のオンライン人材マッチングサービス「クラウドワークス」(以下、「クラウドワークス.jp」)は、アコム株式会社100%出資のフィンテック企業・GeNiE株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:齊藤雄一郎、以下「GeNiE」)と提携し、2025年2月19日(水)よりフリーランスの声から生まれたフリーランスのためのローンサービス「クラウドワークスクイックローン」(以下、本サービス)の提供を開始いたします。

本サービスでは、クラウドワークス.jpでの仕事の契約実績を活かした借入審査を実施していく予定です。これにより、フリーランスの皆さまの与信枠増加や金利優遇、借入実施の可能性が拡大します。
借入は1,000円から可能で、申し込みから審査完了までは最短15分のため、急な出費や不測の事態があった際の資金調達に便利なサービスです。また、クラウドワークス.jpに登録済みの情報を活用できるため、申し込み情報の入力負担も軽減されます。


クラウドワークス.jp「クラウドワークスクイックローン」サービスサイト:https://crowdworks.jp/static/lp/quick_loan_info/


従来のレンディング(貸付)サービスにおいて、フリーランス(個人事業主の方)は与信審査が通りにくい、与信枠が会社員などと比べて低い、という傾向があります。その背景には、金融機関単独ではフリーランスの勤務実態や取引履歴を把握することが難しく、ユーザーの実績や能力に関係なく一括りで与信管理をせざるを得ない、という現状があります。
また、2024年に行った調査*¹によると、フリーランスの5人に1人が金融期間の審査に落ちた経験を持ち、72%のフリーランスが迅速で簡便な審査プロセスを持つフリーランス専用カードローンに対して好意的であることが分かりました。

この現状を受け、当社とGeNiEは、ファイナンシャル・ウェルビーイング(将来の経済的安心感)創出を目的とした業務提携を結び、フリーランス向け金融事業の開発に取り組んでおります。その一環として提供する本サービスは、単にフリーランスの一時的な資金繰りをサポートするためのものではなく、フリーランスの金融包摂*²実現に向けた第一歩です。今後、クラウドワークス.jpユーザーの契約実績などのデータと、GeNiEの高精度な与信ノウハウを掛け合わせ、フリーランスのための新たな与信モデルを構築していきます。会社の規模や勤続年数、職種、年収といった表面的なデータではなく、個人の本質を見つめることで、人々の信用力を職業に関係なく見極めてまいります。

当社とGeNiEはこれからも、フリーランスに特化した金融サービスの開発・高度化に取り組み、フリーランスの金融包摂の実現を目指してまいります。

*¹クラウドワークス・GeNiEによる共同調査、2024年11月「フリーランスの資金繰りに関する実態調査」
*²金融包摂:すべての人々が経済活動のチャンスを捉えるため、また経済的に不安定な状況を軽減するために必要とされる金融サービスにアクセスでき、またそれを利用できる状況


■「クラウドワークスクイックローン」サービスの特徴

1.契約実績を審査にプラス
クラウドワークス.jpでの契約実績を審査に活かせます。フリーランスの皆さまの与信枠増加や金利優遇、借入実施の可能性が拡大します。

2.返済は自分のペースで
10万円借りても、毎月の返済は4,000円から。繰り上げ返済もいつでも可能です。

3.最短15分で借入可能
借入は1,000円から可能で、申込み完了から借入までは最短15分。24時間いつでも借入ができます。

■「マネーのランプ」について

「マネーのランプ」は、既存事業に金融をプラスしたい、という事業会社のニーズに応える、レンディング機能に特化した組込型金融サービスです。レンディング事業は、貸金業ライセンスの取得や厳格な法対応、金融庁による監督指針などを遵守するための態勢整備が必要であり、参入障壁の高いビジネスです。しかし「マネーのランプ」であれば、最短2か月で事業会社によるレンディング機能の提供開始を実現します。これにより、エンドユーザーは普段から利用しているショッピングサイトやアプリ内で商品を購入する際、迅速にレンディングサービスへ申し込むことができ、必要な資金をその場で受け取ることができます。顧客の資金ニーズが高まっているタイミングでのシームレスな金融サービスの提供を可能にすることで、顧客体験の向上および企業の収益向上に貢献します。
マネーのランプ:https://genie-ml.com/money-lamp/

【会社概要】
会社名:GeNiE株式会社
代表者:代表取締役社長 齊藤 雄一郎
所在地:東京都中央区八丁堀四丁目3番5号 京橋宝町PREX
設立日:2022年4月1日
ホームページ:https://genie-ml.com/

【サービス導入に関するお問い合わせ】
https://genie-ml.com/money-lamp/contact/

■クラウドワークス.jpについて

クラウドワークス.jpは、企業と個人がオンラインで直接つながり仕事を受発注できる、新しいカタチの働くプラットフォームです。2011年からサービスを開始し、依頼できる仕事カテゴリは250種類以上と日本最大級のクラウドソーシングサービスであり、2024年12月末時点で615万人以上のユーザーと100万社以上の企業が利用。多くの企業の業務プロセスや個人の稼ぎ方に革新をもたらしています。
クラウドワークス.jp:https://crowdworks.jp/


■株式会社クラウドワークスについて

===============================================================
クラウドワークスでは幅広い職種で採用活動を強化しています
クラウドワークスでは、エンジニアや新規事業開発担当、M&Aコンサルタントなど幅広い職種の方が活躍しています。募集職種は下記リンクよりご確認ください。
https://crowdworks.co.jp/careers/
===============================================================

クラウドワークスは「個のためのインフラになる」をミッション、「人とテクノロジーが調和する未来を創り 個の幸せと社会の発展に貢献する」をビジョンとし、フリーランス人材を中心とした人材エージェント事業及び企業の生産性を向上するDXコンサルティングサービスを展開しています。2024年12月末時点で、当社提供サービスのユーザーは686.8万人、クライアント数は102.1万社に達し、内閣府・経産省・外務省など政府12府省を筆頭に、累計で80以上の自治体・行政関連団体の利用実績があります。2014年に東証マザーズ上場、2022年の市場再編で東証グロース市場へ(証券コード3900)、2015年には経済産業省 第1回「日本ベンチャー大賞」ワークスタイル革新賞および、グッドデザイン・未来づくりデザイン賞を受賞。

会社名:株式会社クラウドワークス
代表者:代表取締役社長CEO 吉田 浩一郎
所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー6階
設 立:2011年11月11日
事 業:インターネットサービスの運営
資本金:27億9876万円 ※2024年12月末現在
URL:https://crowdworks.co.jp/

運営サービス:
日本最大のクラウドソーシング「クラウドワークス」
その仕事、できる人 すぐ見つかる 「クラウドワークス エージェント」
ハイスキルなフリーランスに自由な働き方を。 「クラウドワークス テック」
即戦力ITフリーランスと直接つながれるマッチングプラットフォーム 「テックダイレクト」
ハイクラスの副業「クラウドリンクス」
生産性向上コンサルタントによる経営課題解決支援「クラウドワークスコンサルティング」
働き方を見える化するクラウド工数管理サービス「クラウドログ」
人事データを見える化する人的資本SaaS「Human & Human」
副業・フリーランス向けのオンラインスクール「クラウドワークス アカデミー」
30秒で作れるスキルEC作成サービス「PARK」
初期費用なしの会費決済サービス「メンバーペイ」

グループ会社:
RPAを中心としたテクノロジーで成長を加速させるエンジンをかける「Peaceful Morning株式会社」
”ハタラクを自由化し、人生の可能性を広げる”副業プラットフォームを運営「株式会社シューマツワーカー」
プロのデザイナー・クリエイターが利用する派遣・転職・フリーランス支援会社「株式会社ユウクリ」
”AI開発で今ここにない未来は自分で創る”を掲げ、生成AIサービスを開発・運営「株式会社AI tech」
テクノロジーとデザインの力で「もっと便利に」「もっと楽しく」を創り出すWEB・アプリケーションの企画・制作会社「株式会社ソニックムーブ」
””人”と、”IT”を支援する”を掲げ、人材紹介事業とITソリューション事業を提供「株式会社インゲート」
"まだないアタリマエを世の中に"を掲げ、SI・プラットフォーム開発を手掛ける「株式会社CLOCK・IT」

【本件に関する問い合わせ先】
株式会社クラウドワークス パブリックリレーション部 広報・IRグループ

E-mail:pr@crowdworks.co.jp TEL:080-7005-1067