
▶「トップページの方々へ本当に仕事を頼めます!キャンペーン」開始
報道関係者各位 プレスリリース2012年4月23日
株式会社クラウドワークス
代表取締役社長 吉田浩一郎
エンジニア・クリエイターのクラウドソーシングサービスを提供する
株式会社クラウドワークス、 「トップページの方々へ本当に仕事を頼めます!キャンペーン」を開始
株式会社クラウドワークス(本社:東京都港区 代表取締役:吉田浩一郎 以下「当社」)は、Rubyエンジニアの増井雄一郎氏をはじめとする、各分野のプロフェッショナルへ仕事を依頼できる、「トップページの方々へ本当に仕事を頼めます!キャンペーン」を開始いたしましたのでお知らせいたします。記
1.キャンペーンの概要 (1)キャンペーン期間: 2012年4月23日(月)〜5月31日(木) (2)キャンペーン内容: 当社が運営する「クラウドワークス(http;//crowdworks.jp)」のトップページに掲載頂いている方々へ実際に仕事の依頼ができます。 お一人につき時間単価1万円程度を目安として5時間の枠を確保しており、 各方面のプロフェッショナルの方々へ誰でも仕事の依頼が可能です。 (3)背景: 「クラウドワークス」のトップページに掲載されている方々は、弊社のミッションである「21世紀の新しいワークスタイルを提供する」を通して、個人の新しい働き方を生み出すことに共感頂き、写真を掲載させて頂いております。 そのような中で、「クラウドワークス」のクローズドβ版リリース直後から 「トップページに掲載されている人に仕事って頼めるのですか?」 「〜さんに仕事を実際に頼みたいのですが・・・」 というご意見を多数頂きました。 今回はそういったご意見に応えるべく、トップページに掲載されている皆様と調整をさせて頂き、本キャンペーンの実施に至りました。 各分野において有力な方々のお時間を5時間だけ確保! トップレベルのエンジニア・クリエイター・ライターにお仕事が依頼できます! クラウドワークスでは、ユーザーの皆様と新しいサービスを一緒に創りだすことを最も重要視しており、これまでも頂いた要望を毎週検討し、改善し、報告を行なってきております。今回のキャンペーンもその一環で、ユーザーの皆様と個人の新しい働き方を生み出す取り組みを今後とも継続してまいります。 (4)掲載予定のスペシャリスト(※一部抜粋) ・増井 雄一郎氏 Appcelerator, Inc. マーケティング/エバンジェリスト 2007年3月までAjax、Ruby on Railsなどの新技術を使ったWebアプリケーション の構築や雑誌・書籍への執筆をフリーランスとして活動。PukiWikiや、NIFTY社 アバウトミーなどのソーシャルアプリケーションの企画・開発を得意とする。 2007年に単身渡米、米国でソフトウェア・ビジネスを起業、2010年より Appcelerator, Inc.に勤務、 2011年春よりTitaniumの日本での普及活動に従事、 併せて日本法人の設立準備を開始。 翔泳社刊行の「Titanium Mobileで開発するiPhone/Androidアプリ」を監修している。 ・神谷アントニオ氏 Fujisan Magazine Services, Inc. CTO UCバークレー卒、アメリカで起業後、ネットイヤー、GMO技術顧問などを経て、Fujisan Magazine Services, Inc. CTO、株式会社paperboy&co. 取締役など数社のCTOや技術顧問を兼務。 ・浜田 広大氏 Chord; LLP ゼネラルマネージャー 幼少よりパソコンに触り始め、電子部品などに興味を持つ。幼い頃からもの作りが好きで、もの作りを行える職業を目指す。数多くの刺激を求め、東京に上京。 上京後、駒澤大学にて経営戦略を専攻。 学業を行う傍ら、スキルを持った学生の表現の場がないことに気づき、Chord;LLPを設立。 現在ではMicrosoft Student Partnerコアメンバー、Web Student Partyを主催するなどして活動している。 ホワイトハッカーとして、セキュリティテスト、ハッキングを得意とする。 ・高木 新平氏 トーキョーよるヒルズ 編集長 富山生まれ。早稲田大学卒業後、(株)博報堂入社。インタラクティブプランナーとして複数のソーシャルメディアを連動させた広告企画に携わる。11年8月末で退社し、現在、新たな生き方を開発中。 六本木にて『トーキョーよるヒルズ』という様々な枠組みを超えたライフスタイルを実践するコミュニティ型シェアハウスを立ち上げ、編集長として活躍。また、個人でコミュニケーションデザイナー/コピーライターとして、複数の企業/サービスのブランディング案件を先導。 講談社 現代ビジネスと『21世紀の生き方』『ソーシャライズ』の企画も行なっている。その他にも、TRYF Inc. CCO、生前の想いを死後に届けるウェブサービス『Living』ディレクターなど、領域をまたいで幅広く活動を展開中。 Twitter: https://twitter.com/shimpe1 Blog: http://shimpe1.com/ ・梅木 雄平氏 マーケター/ライター/事業分析アナリスト 大手ネット企業にてベンチャーキャピタル業に順次した後、広告、EC、CtoC、CGMなど様々な分野のWebサービスに事業者として携わる。 主にスタートアップに関する考察や分析を展開するブログTHE STARTUPを主宰。 起業家、ベンチャーキャピタリストなどを中心にコアな読者層を獲得している。 購読者数は約1,300名。 フリーランスとしてベンチャー企業のマーケティング支援、ライティング業などに従事。 THE STARTUPでの考察分析の蓄積から事業分析に強みを持つ。 http://thestartup.jp/ 2.クラウドワークスの概要 クラウドワークスは「日本中のスキルのある方々と、1時間単位で気軽に受発注!」というコンセプトで展開するクラウドソーシングサービスで、エンジニアやクリエイターが非対面のままで、仕事のマッチング・業務遂行・報酬支払いまでを一括で可能にするプラットフォームです。発注者と受注者はクラウドワークス上で仕事のマッチングを行い、相互に業務委託契約を締結します。受注者は契約締結後、弊社の提供する業務管理システムを利用して仕事を行い、業務終了後にスムーズに支払いが行われるようになっております。 サービスは契約締結までは無料でご利用頂くことができます。その後、実際に仕事を行い受注者が獲得する報酬の額に応じてシステム利用料を頂いております。 3.株式会社クラウドワークスの概要会社名 | 株式会社クラウドワークス |
代表者 | 代表取締役社長 吉田 浩一郎 |
設 立 | 2011年11月11日 |
資本金 | 4,200万円 |
所在地 | 東京都港区赤坂8-5-26 |
事業 | エンジニア・クリエイターのクラウドソーシングサービス |
URL | http://www.crowdworks.co.jp/ |
以上
【本件に関するお問い合わせ先】 株式会社クラウドワークス Email:info@crowdworks.co.jp