▶株式会社クラウドワークス、「第14回テレワーク推進賞」で最高賞である「会長賞」を受賞 クラウドソーシングサービスを通じた個人と企業へのテレワークの普及啓発を評価
報道関係者各位 プレスリリース2014年2月7日
株式会社クラウドワークス 代表取締役社長 吉田浩一郎
株式会社クラウドワークス、「第14回テレワーク推進賞」で最高賞である「会長賞」を受賞
クラウドソーシングサービスを通じた個人と企業へのテレワークの普及啓発を評価
株式会社クラウドワークス(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:吉田浩一郎 以下「当社」)は、一般社団法人日本テレワーク協会が主催する「第14回テレワーク推進賞」において、最高賞となる「会長賞」を受賞いたしましたのでお知らせいたします。記
1.概要 当社は、「21世紀の新しいワークスタイルを提供する」というミッションの下、個の力を最大限活性化し、社会の発展と個人の幸せに貢献するため、クラウドソーシング「クラウドワークス」(http://crowdworks.jp/)のクローズドβ版サービスを2012年3月21日に開始いたしました。以来、2014年1月現在までの累計発注社数は約23,000社に増加、登録された仕事の予算総額は67億円を突破し、サービス開始からの1年8ヶ月で月間流通総額は20倍以上に成長しております。会員登録も11.6万名を突破、昨年対比での月平均登録者数は500%を超えるなど、拡大を続けるクラウドソーシング市場の中でも、際立った成長を遂げております。 今回当社が受賞した「テレワーク推進賞」は、情報通信手段を活用した場所や時間にとらわれない働き方を指す「テレワーク」の普及を促進する活動の一環として、総務省、厚生労働省、産業経済省などの後援のもと、一般社団法人 日本テレワーク協会が実施しているもので、「テレワークを導入・活用した、またはテレワークの普及に貢献した企業・団体」を対象に、他の模範となるような優れた取り組みを表彰するものです。この度は、当社がクラウドソーシングサービスを通じて取り組んでいる、発注側企業と利用者である個人、双方へのテレワークの普及啓発の活動をご評価いただき、最高賞である「会長賞」を受賞することとなりました。 クラウドソーシングならびにクラウドワーキングは、テレワーク(「tele:離れた所」・「work:働く」)という言葉が指す、場所や時間にとらわれない働き方を具現化するものであり、全国のスキルを持った個人の力を最大限に引き出すと同時に、全国のシニア層・主婦層の力を、社会発展に活かすための新たな手段となるものです。2014年1月には当社サービスの登録者のうち50歳以上のシニア層は1万人を突破、すでに多くのシニアが各々のライフスタイルに合わせた働き方で、企業や社会を支える力となっております。当社は、今後もクラウドソーシング・クラウドワーキングの利用促進をすすめ、テレワークを通じた社会発展へ尽力してまいります。 2.概要 ・名称:第14回テレワーク推進賞 ~働き方の変革によるさらなる成長を目指して~ ・主催:一般社団法人日本テレワーク協会 ・後援:国土交通省、総務省、厚生労働省、経済産業省、 日本テレワーク学会、フジサンケイ ビジネスアイ、東京商工会議所 ・対象:「経営効率の向上及び改善」、「雇用継続ならびに創出」、「ワークライフバランスの向上」、 「普及啓発の実践」等、テレワークを積極的に導入、活用または普及支援している企業・団体 ・当社の受賞内容:第14回テレワーク推進賞 会長賞 ・その他受賞企業ならびに団体については日本テレワーク協会の下記URLをご参照ください http://www.japan-telework.or.jp/topics/54.html【写真】第14回テレワーク推進賞表彰式 平成26年2月7日(金)メルパルク東京(東京都港区)にて開催
一般社団法人 日本テレワーク協会 会長 宇治 則孝氏(写真右) 株式会社クラウドワークス 代表取締役社長 吉田浩一郎(写真左)
3.株式会社クラウドワークスの概要 クラウドワークスは、「21 世紀のワークスタイルを提供する」をミッションとして展開する日本最大級のクラウドソーシングサービス『クラウドワークス』(http://crowdworks.jp/)の運営会社です。「地域活性化」「女性の新しい働き方を支援する」「海外展開」という3つのテーマで事業を展開しており、登録された仕事の予算総額は67億円を突破、上場企業を始めとして23,000社にご利用頂いております。2012年には日経ビジネス「日本を救う次世代ベンチャー100」に選出。自治体や企業とも積極的に協力体制を結んでおり、2012年には岐阜県と提携、2013 年福島県南相馬市と連携したほか、ヤフー株式会社、株式会社ベネッセコーポレーション、株式会社テレビ東京などと提携を開始。クラウドソーシング・クラウドワーキングの事例紹介・導入提案のための講演も、厚生労働省をはじめとした各地で積極的に行っております。会社名 | 株式会社クラウドワークス | ||
代表者 | 代表取締役社長 吉田 浩一郎 | 所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1-8-3 |
設 立 | 2011年11月11日 | 事業 | エンジニア・クリエイターのクラウドソーシングサービス |
資本金 | 74,184万円 | URL | http://www.crowdworks.co.jp/ |
以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社クラウドワークス Email:info@crowdworks.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━