▶クラウドワークスと東洋美術学校が共同でデザイナー育成プログラムを開始 〜クラウドワークスを利用したデザイナー体験など、産学連携の取り組みを開始〜
報道関係者各位 プレスリリース2013年5月13日
株式会社クラウドワークス
クラウドワークスと東洋美術学校が共同でデザイナー育成プログラムを開始 〜クラウドワークスを利用したデザイナー体験など、産学連携の取り組みを開始〜
クラウドソーシングサービス「クラウドワークス」を運営する株式会社クラウドワークス(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:吉田浩一郎 以下「クラウドワークス」)は、学校法人専門学校東洋美術学校(以下「東洋美術学校」と提携し、産学連携の取り組みの一環として、東洋美術学校の生徒に対しクラウドワークスを利用したデザイナー体験の機会を提供する取り組みを開始したことをお知らせいたします。記
1.概要 クラウドワークスは、「21世紀の新しいワークスタイルを提供する」をミッションに、日本最大級のクラウドソーシングサービス『クラウドワークス』(http://crowdworks.jp/)のクローズドβ版サービスを2012年3月21日に開始いたしました。開始後約1年で、登録された仕事の予算総額は14億円を突破しており、上場企業を始めとして7,000社以上にご利用頂いております。 東洋美術学校は、1946年に創立した歴史あるデザインとアートの専門学校です。「クリエイティブな仕事を志すプロフェッショナルマインドを育成する」という一貫したテーマのもと、これまでに20,000人以上の卒業生を輩出してきました。 この度、東洋美術学校の生徒を対象に、産学連携の一環としてデザイナー育成の取り組みを実施いたします。具体的には、東洋美術学校の生徒を対象に、クラウドワークスの利用方法の説明会を開催し、主にクラウドワークスの「コンペ形式」を活用して実際にデザイナーとしての仕事を行ってもらう予定です。「コンペ形式」では、インターネット上でのコミュニケーションだけでロゴやアイコンなどのデザインを気軽に提案ができ、就業経験のない生徒でもデザインが採用されれば収入を得られる可能性があります。昨今、フリーランスのデザイナーとして独立を志す生徒も増えてきており、デザイナーとして収入を得る経験を生徒のうちから行うことで、将来デザイナーとして独立する際に役に立つと考えております。 2.クラウドワークスの概要 クラウドワークスは「21世紀のワークスタイルを提供する」をミッションとして展開するエンジニア・デザイナー・ライターのクラウドソーシング(ウェブのお仕事マッチング)サービスです。日本最大級のクラウドソーシングとして現在急成長中、お仕事の予算総額は14億円を突破、上場企業を始めとして7,000社以上の企業が活用しております。 「地域活性化」「女性の新しい働き方を支援する」「海外展開」という3つのテーマで事業展開を行なっており、岐阜県と提携を発表、厚生労働省での講演、日本経済新聞・ワールドビジネスサテライトなど取材多数、日経ビジネス「日本を救う次世代ベンチャー100」にも選出されました。2012年10月伊藤忠テクノロジーベンチャーズ、デジタルガレージグループなどから3億円を調達、2013年1月にヤフーとの提携、2013年2月に福島県南相馬市との連携を発表しております。会社名 | 株式会社クラウドワークス |
代表者 | 代表取締役社長 吉田 浩一郎 |
設 立 | 2011年11月11日 |
資本金 | 19,208万円(資本準備金15,008万円) |
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1-8-3 |
事業 | エンジニア・デザイナーのクラウドソーシングサービス |
URL | http://www.crowdworks.co.jp/ |
以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社クラウドワークス Email:info@crowdworks.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━